開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 埼玉県 南浦和 文化センター |
埼玉clover 学び続ける教師ネットワーク
日時:1月14日(土) 10:00〜17:00
申込:http://kokucheese.com/s/event/index/417637/
残席:8席
第8回クローバーは、東北からのおくりもの講座と題して、
鈴木優太(仙台)×尾形英亮(仙台)×菊地南央(福島)
の三銃士をお呼びし講座を行います。
今回の講座の趣向は、
①学級と向き合い悩みながら行き着いた今の学級
こうすれば良くなる、こうすれば良いというのは学級づくりにはないと思っています。(確率が高いと言うのはありますが。)1年間、どう向き合い、どのような成功や変化、時には失敗したことも含めて学び、参加者にとっても、1年間を振り返る機会にします。
②自分の強みはなんだろう
3人の先生方は各地域でサークルをやっています。その中で、講師陣からの学びをどう生かしているのか。変化させ、自分の生まれた実践や、授業など自分の強みについてお話しいただきます。
今現在のリアルから、次の年度の学級づくりについて。今年度の成果と反省しつつ、新たな視野を広げることができればと思います。
*この講座は、みなさんの参加費で、講師の先生方の交通費を負担して運営しています。
日程
10:00~10:15 チェックイン
講座1「学級づくりの今」
10:15~10:45
10:50~11:20
11:25~11:55
12:00~13:00 昼休憩
13:00~13:15 実践発表①
13:20~13:35 実践発表②
講座2「授業づくりの今」
13:45~14:00
14:05~14:50
15:00~15:45
15:45~16:15 振り返り交流
16:15~16:30 チェックアウト
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
5/3 | 第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~ |
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
8/9 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場 |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
