終了

行列のできる『学び合い』相談所in富山 2016

開催日時 13:30 17:00
会費200円
場所 富山県滑川市富山県滑川市吾妻町426 滑川市民交流プラザ

お問合わせはこちらまで。お申込みは不要です。
http://manabiai.g.hatena.ne.jp/o4da/20161120

久しぶりに「行列のできる『学び合い』相談所in富山」を行います。

日時:12月23日(金)13時30分~17時
場所:滑川市民交流プラザ 参加費:200円(会場費)
内容:●2学期の『学び合い』を振り返って 
    ~紆余曲折『学び合い』に踏み出したのは~(基本発表者 富山・石川から2人) 
    
・『学び合い』やアクティブラーニングの視点、学級づくり、授業づくりの視点、個と集団の対応、各教科や場面に応じた指導等、各自の視点に基づいて本音をぶつけあえればと思っています。ぜひ、おこしください。もちろん、相談したい、話したいという方も受付ます。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
8/27「対話する教室」の自由進度学習ー自己調整力を高める授業ー
9/142025.9.14(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part5「読み書き特集」 (ゲスト:今西佑先生&高橋博将先生)
8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート