終了

発達性ディスレクシア当事者支援の現場より ~高校生活を経て、障害と向き合う中での気付きを考える~

開催日時 10:00 12:00
会費1000円
場所 神奈川県横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2階 SAKURAWORKS

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

今(高校生)だから伝えられることを、僕はたくさん伝えたい。

゛発達性ディスレクシアである僕 ”にとっては、『僕が納得のできる説明』と『僕に合った方法(手段)』が必要であるということをわかってほしい。

なんでできないのか?なんて自分でもわからなかったし、取り組み方も、やり方も、読み方も何もかもがわからなくて本当に、本当に、困っているのに「家で漢字の練習をしていないからだ」と思われてしまう。

高校生になった僕は、今は気持ちを伝えられるし、方法(手段)も自分でなんとか考えることもできるけど、小学生だった僕は気持ちを伝えることはできなかった。

*****************************************************
全般的な知能の発達には問題が無いと思われるのに、文字の読み書きの習得がスムーズではない子どもたちがいます。
「努力が足りない」「さぼっている」と思われ、効果のあがらない、間違った対応をされていることも多いようです。
当事者であるIくんが長年にわたってご支援いただいている沖村先生をお招きし、「発達性ディスレクシア」について学びながら、I君の体験談を聞く講演会を開催いたします。

進行コーディネーター 沖村可奈子さん(言語聴覚士)
NPO 発達サポートネット バオバブの樹
ことばの読み書き すーふ 主宰

話し手 I君 高校3年生

発達障害の生徒とかかわる学校の先生方、支援者、保護者、多くの方にお聞きいただき、今後の特別支援、生活支援、学習支援のキーワードを見つけていただける貴重な当事者の声。ぜひご参加ください。

*****************************************************
<事務局>明蓬館高等学校 品川・御殿山SNEC(すねっく)
     〒141-0001東京都品川区北品川6-7-22 和田ビル
     TEL 03-6721-9825 / FAX 03-6721-9826 
     ✉ snec@at-mhk.jp

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート