開催日時 | 17:35 〜 19:35 |
定員 | 26名 |
会費 | 500円 |
場所 | 長野県佐久市長野県佐久市岩村田1931-1 佐久市子ども未来館 科学体験工房 |

子どもたちの生活に、スマホやタブレットが身近にある時代となりました。新しいメディアを、子どもが物語を創り語る活動に活かしましょう。講座ではさまざまな活用事例や子どもたちの作品を紹介します。続いて、iPadアプリ「ピッケのつくるえほん」を利用して、音声も録音するデジタル絵本づくりを体験いただきます。物語づくりを子どもたちに届ける意味について、ご一緒に考えましょう。
【ピッケとは】
NHK Eテレ「テレビ絵本」の「ピッケとがーこ」シリーズでおなじみ、子ども向けウェブサイト「ピッケのおうち」のキャラクターです。「ピッケのおうち」は、キッズデザイン賞およびグッドデザイン賞を受賞しています。
ピッケのおうち、ピッケのつくるえほん:http://pekay.jp/
Facebookページ「ピッケ」: http://facebook.com/pekay.j...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 2025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座 |
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
