開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
会費 | 1000円 |
場所 | 兵庫県養父市兵庫県養父市八鹿町国木594-10 但馬長寿の里 |
子どもの自尊感情を高め、生きる力を育むのは教育の力です。
荒れは授業で始まり、授業で助長されています。
教師が学ぶべきは
授業で子どもとの関係を作り
授業で子どもに生きる自信を抱かせる、
そのような、教育のプロとしての技能です。
教師に必要な「授業力」と「統率力」を身につけたい先生のためのセミナーです。
【講座紹介】
講座1 余白の5分に使える!男女の仲がよくなるクラスレク
講座2 「教師の生命線は授業である」井上好文の授業クリニック
講座3 やってみませんか?どっこでも模擬授業、略して「どこ模」
講座4 困った!どうする?保護者対応術
講座5 忙しい中学教師のための仕事術
講座6 生徒の教師も保護者もうれしい学級通信作成術
講座7 慣れない仕事も大丈夫!困難を乗り越える仕事の作法
講座8 共に学ぶ仲間はこう見つける~サークルのススメ
講座9 どうする?どうなる「?一年間を乗り切るQA講座
【講師】
井上好文(TOSS中学副代表・兵庫県公立小学校教諭)
TOSS中学兵庫メンバー
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/31 | 【5/31(土)13時リアル芦屋市民センター205】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
7/27 | 日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
