終了

【残席10】SMILE教え方セミナー4月 特別支援の基礎を学ぶ 明日の授業が楽しみになる特別支援講座

開催日時 13:00 15:00
定員50名
会費1000円
場所 静岡県静岡市葵区 東草深町3−18 アイセル21

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

2017年TOSS SMILE教え方セミナー 第3弾!
特別支援を要する子への対応知識はは、今や子どもに関わる仕事をされている方なら、避けて通れないものとなっています。

不安がある若手の先生jから、特別支援担当になったけれど、どんなことをしたらいいのかお悩みのベテランの先生まで、毎回いろんな年代の先生にご参加いただいています。

講座1 あの子はなぜこんなことをするの? 
    発達障がいの子の世界を体験しよう【体験】
    ひらがなも漢字も読み書きできるのに、板書を写そうとし
     ない子。
講座2 特別支援を要する子が日をおうごとに優しくなっていく対
    応の基本
    授業中に落ち着かない子、こだわりが強くて一緒に活動す
     るのが難しい子、反抗的な子
    こんな困り感を持っている子どもたちを救えるのは、教師
    です。一人一人をアセスメン    
    トし、脳科学の視点を取り入れた教師の対応でどの子も安
    心して学校生活を送ることができるようになります。その
    ための基礎基本をご紹介します。
講座3 授業中落ち着かない子も巻き込む授業 

講座4 運動が苦手な子が動く体育指導のコツ
    特別支援学級の子どもたちが、縄跳びを飛べるようになった方法を
    模擬授業を交えて紹介

講座5 基礎学力を確実に保障する漢字指導 
    漢字を確実に覚えるポイントは、「入力の仕方」と「出力
    の方法」です。覚え方、テストの方法で、家庭学習で書取
    りに頼らなくても平均90点以上を目指せます。

講座6 特別支援対応を校内に広めるには?
    校内特別支援研修を体験
講座7 進化する特別支援どうやって勉強すればいいの?
   
講座8 特別支援QA 15:45〜16:00

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート