| 開催日時 | 13:00 〜 15:00 | 
| 会費 | 3000円 | 
| 場所 | 埼玉県熊谷文化創造館さくらめいと | 
【第一講座】授業は「つかみ」が大切。子どもたちを授業に引き込むパーツ3
  (1)フラッシュカード
 (2)話す聞くスキル
 (3)その他 (小学校編 中学校編)
【第二講座】私の授業力向上法。授業力を上げるにはこれをする。
【第三講座】授業力を向上させよう。挑戦模擬授業。
【第四講座】授業をもうワンランクレベルアップさせる教材研究
  (1)情報の集め方~本、TOSSランド、TOSS機関誌、志士tubeなど~
  (2)50分の組み立て方
【第五講座】長谷川氏授業の追試
【第六講座】長谷川博之が魅せる。THE授業。
志士舞主催教え方セミナーの詳細については、http://shishimai.p1.bindsite.jp/osiekata/をご覧ください。
 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) | 
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー | 
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ | 
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 | 
| 12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー | 
| 2/7 | 🌟教材活用術&授業力向上セミナー🌟ハイブリッドセミナー | 
| 12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom | 
授業力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英文法 | 模擬授業 | ワークショップ | 書道 | 問題児 | 公民 | 自閉症 | 工芸 | 学習意欲 | プレゼンテーション | ダンス | シュタイナー | 教科教育 | メンタルヘルス | 中高一貫 | 小学校教員 | アドラー | コーチング | 特別活動 | フィンランド | 美術 | 性教育 | マインドマップ | 冬休み | 世界史 | 公開授業 | キャリア教育 | 学校心理士 | 春休み | 高学年 | プログラミング | クラス会議 | Teach For Japan | 鈴木優太 | アンガー | 長谷川博之 | スクールカウンセラー | 算数 | 佐藤幸司 | 川上康則
