終了

えっ!?先生による先生のためのコーチングセミナー【最終回】奈良・大阪・東京のコーチング実践教師が、大阪の地に集結!学級のしめくくり・学級開きに役立つこと間違いなし。子どもも先生も輝くコーチングのワザが満載! 「もう一歩先へ行くための知識」を手にいれましょう!

開催日時 13:10 17:00
定員20名
会費3000円
場所 大阪府大阪市淀川区西中島3丁目9-13  CIVI新大阪研修センター 901A

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
えっ!?先生による先生のためのコーチングセミナー【最終回】奈良・大阪・東京のコーチング実践教師が、大阪の地に集結!学級のしめくくり・学級開きに役立つこと間違いなし。子どもも先生も輝くコーチングのワザが満載! 「もう一歩先へ行くための知識」を手にいれましょう!

(残席9)えっ!?先生による先生のためのコーチングセミナー【最終回】
奈良・大阪・東京のコーチング実践教師が、大阪の地に集結!学級のしめくくり・学級開きに役立つこと間違いなし。子どもも先生も輝くコーチングのワザが満載! 「もう一歩先へ行くための知識」を手にいれましょう!

大阪・奈良・東京など各地でコーチングをもとにした教育実践に取り組んでいる若手教師3人が、大阪の地へ集結!コーチング理論を中心にした教育技術のセミナーを開催します。

これまで「コーチングの理念を教育現場に取り入れる」という考えのもと、研究・実践を重ね、セミナー活動に取り組んできました。

とうとう今回が最後のセミナーとなります。

コーチングの理論と実践をほんの少しでも取り入れると、学級が変わります!

子どもはもちろん、同僚、保護者とのかかわり、何よりも先生自身が変わります。

コーチングには、コミュニケーション、目標達成、自己成長の仕方、ほめ方・叱り方の原則、教師の在り方、教科指導への応用などさまざまなメリットがあります。

今回のセミナーでは、日々授業や学級経営、保護者対応などにおいてコーチングを生かしている若手実践家の講師が、明日すぐにでも使えるコーチング実践をお届けします。

「子どもと子どものつながりを作るには、どうすればいいんだろう」

「教師と子どものよりよい関係の築き方が分からない」

「同僚の先生とうまくいかないなあ…」

そう悩んでいる先生は,必見です。

先生の毎日の実践の中に、コーチングを少しだけ取り入れてください。

ほんのちょっぴりの工夫が、子どもを大きく変えます。

セミナーに参加して、ステキな学級じまい・学級開きに向けて準備しましょう!

日時2017年2月11日

13:10~13:30 受付

13:30~14:20 第一講座 三好教諭
「教師の話で子どもの心に火をつける!」~子どもが変わる3分間ストーリー~

14:30~15:20 第二講座 辻教諭
「あるある場面を解決!」〜学校で使えるコーチング的アプローチ〜

15:30~16:20 第三講座 西野教諭
子どもが主体的になる授業の作り方~コーチングの視点から~

16:30~16:50 ふりかえり Q&A

開催場所:CIVI新大阪研修センター 901A

参加:3,000円

定員:20人

【講師紹介】
三好 真史
大阪府公立小学校教諭
教育サークル 大阪ふくえくぼ 代表
サイコドラマ関西 代表
メンタル心理カウンセラー
ブログ【学級経営の力になる教育ブログ「あげパン」】日々更新中
著書に
『子どもがつながる! クラスがまとまる! 学級あそび101』(学陽書房)
『子どもが変わる3分間ストーリー』(フォーラム・A)
※2017年3月出版予定

辻 雅友
奈良県公立学校教諭
オリエンタルレボリューション所属
アンソニーロビンズメソッド研究会 所属
国際TA協会 TA101取得
2014年度2016年度フットサル奈良県選抜コーチ (全国3位)

西野 宏明
東京都公立小学校教員。
教育サークル・オリエンタルレボリューション 代表
八王子教育コーチング・サークル クリエイト 代表
『子どもがパッと集中する授業のワザ74』は第6版になりました。
『子どもがサッと動く統率のワザ68』は第2版。(明治図書)

 気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加

イベントを探す

コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート