開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 静岡県掛川市満水1652 掛川22世紀の丘公園たまり~な |
講座1 発達障がいをもつ子への指導の基礎基本
講座2 強いることで対応が変わるASDの世界
講座3 演習でわかる関わり方 ASD編
講座4 演習でわかる関わり方 ADHD編
講座5 書籍から学ぶ最新の教育技術
講座6 発達凸凹のある子も巻き込む授業のポイント
講座7 問題行動を減らすアセスメント術
特別支援が楽しくなる茶話会
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/28 | 発達協会セミナー【S1 ASD(自閉スペクトラム症)の子の理解と支援の実際】 |
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
ASDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学級指導 | 教材開発 | 佐藤幸司 | サマーセミナー | 英語教育 | 青山新吾 | 英会話 | 文部科学省 | 読み聞かせ | 心理カウンセラー | コーチング | EDUPEDIA | 公開授業 | 発達障害 | 高学年 | カリキュラム | 高校入試 | 高等学校 | 初任 | 学級崩壊 | 全国大会 | 社会科 | マインドマップ | 保護者対応 | 学習障害 | 生物 | 二瓶弘行 | 教師教育 | 進路指導 | アイスブレイク | グループワーク | 自閉症 | インクルーシブ教育 | LITALICO | 西川純 | タブレット | 受験 | キャリア教育 | 外国語 | 小中一貫
