ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | なし名 |
会費 | 500円 ただし大学生以下は無料です。円 |
懇親会の定員 | なし名 |
懇親会の会費 | 当日集めます。約3000円ほど。円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡18 神奈川学園 |
「第23回 神奈川の理科教育を考える集い」を行います。
日程
2017年4月23日(日)10時~16時半
10時~12時 「お楽しみ広場」
実験名人がいろいろな実験を紹介します。その場で手作り 実験器具などの販売もします。明日の授業に役立つ実験が きっとあるはずです。
12時~13時 昼食休憩
13時~16時半 「講演と理科授業の実践報告」
・講演は梅原利夫氏(和光大学教授)で新指導要領とアクティ ブラーニングに焦点を当てて話して頂く予定です。
・授業実践の報告者については、現在人選中です。
参加費:500円 ただし大学生以下は無料です。
懇親会:17時から2時間くらい。横浜駅近くのお店で。
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 子供たちの未来へつなげる、教育の羅針盤 ~次世代の学び・生成AI・働き方改革、次の50年を考える~ |
9/20 | 最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/20 14時 |
9/24 | 最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/24 14時 |
9/23 | 最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/23 14時 |
9/21 | 第34回 川崎de哲学カフェ 自己肯定感は大事か? |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
