| 開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
| 定員 | なし名 |
| 会費 | 500円 ただし大学生以下は無料です。円 |
| 懇親会の定員 | なし名 |
| 懇親会の会費 | 当日集めます。約3000円ほど。円 |
| 場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡18 神奈川学園 |
「第23回 神奈川の理科教育を考える集い」を行います。
日程
2017年4月23日(日)10時~16時半
10時~12時 「お楽しみ広場」
実験名人がいろいろな実験を紹介します。その場で手作り 実験器具などの販売もします。明日の授業に役立つ実験が きっとあるはずです。
12時~13時 昼食休憩
13時~16時半 「講演と理科授業の実践報告」
・講演は梅原利夫氏(和光大学教授)で新指導要領とアクティ ブラーニングに焦点を当てて話して頂く予定です。
・授業実践の報告者については、現在人選中です。
参加費:500円 ただし大学生以下は無料です。
懇親会:17時から2時間くらい。横浜駅近くのお店で。
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
