開催日時 | 09:45 〜 12:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都武蔵野市境南町2-3-18 武蔵野プレイス3階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
今回は学校の先生やこれから先生になる学生、ユースワーカーの方など、
日頃から子どもの成長に向き合うことをプロフェッショナル
としている方向けにMorning Dialogueを開催します!
身体を動かしたりじっくり対話をしたり、お茶を飲んだり、
自由&軽やかな時間/空間の中で、
次のテーマにそってダイアログセッションを進めますので
どうぞお気軽にご参加くださいませ!
・自分の強み/役割を探る
・志を立てる
・未来を彩あざやかに描く(フューチャーコラージュ)
-----------
「志を立てて、以って万事の源となす」
吉田松陰
----------
ダイアログセッションの中では、
コーチングやファシリテーションのメソッドも盛り込んで
楽しく展開できたらと思います^ ^
●日時:1月29日(日) 9:45-12:30
(5分前に直接会場にお越しください)
●場所:武蔵野プレイス
http://www.musashino.or.jp/place/_1205.html
〒180-0023
武蔵野市境南町2-3-18
○電車をご利用の方
JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口下車、徒歩1分
●人数:3名〜
●参加費:500円 (資料代)
●持ち物:①メモ帳 ②筆記用具③フタ付きの飲み物
◯主催:小畑怜美/Satomi Kobatake (一財)生涯学習開発財団 認定コーチ
special thanks:毛塚エリカ/Erika Kezuka
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 【オンライン6/7,8】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」 |
6/21 | 2025年度 開発教育指導者研修(実践編) |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
