開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都千代田区一ツ橋2-2-1 共立女子中学高等学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加日本SEPUP研究会では、次期学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)」に対応する新しい理科実験手法の開発に着手しています。生徒が中心となり、学習単元に基づいた社会的課題の解決策を探し求め、実際の実験を通じてその結果から考察し、意見のすり合わせを行うことで、グループやクラスで一つの意見にまとめ上げていきます。正解のない社会的課題に取り組むためのヒントが満載です。
◆ 分別の意味 ~プラスチックの性質を知ろう~ 13:30 ~ 14:30
飲み終えたペットボトル飲料をキャップ、ラベル、ボトル本体の3つに分けて捨てたほうがよい理由は何でしょうか? プラスチックの性質を理解するために種々の実験を用意し、主体的な追究活動をしていきます。そして、他者へ実験結果を説明する活動を通して、分別する意味を考えていきます。
◆ 電力を確保せよ! ~電力の...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | 教科書には出ていないけど行ってみたい授業 第25回教師力UPセミナー(TOSS大田の会) |
12/26 | 理科・実験フェスin東京理科大学 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
1/19 | 心理職としてのアイデンティティの危機と当事者性 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業研 | 特別活動 | 英会話 | インターネット | 飯田清美 | LITALICO | モラル | 佐藤幸司 | LGBT | 高大接続 | 心理カウンセラー | 菊池省三 | 進路指導 | ワークショップ | 授業力 | 自然体験 | 生徒指導 | 多読 | 和楽器 | 運動会 | あまんきみこ | リトミック | コミュニティ | プレゼンテーション | 二瓶弘行 | 芸術 | ユニバーサルデザイン | 模擬授業 | スマートフォン | 全国大会 | 保護者 | スクールカウンセラー | サマーセミナー | 注意欠陥 | 日本史 | 小論文 | 前田康裕 | 土作彰 | 外国語 | 科学