| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 45名 |
| 会費 | 2500円 |
| 場所 | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目3番1号 アエル6階情報産業プラザセミナールーム |
特別な支援を要する子の未来のために,今私たちができることは何か?
特別な支援を要する子が,生き生きと過ごすことのできる教室の条件や共通点とは?
あの青山新吾先生を仙台にお招きし,学習会を行います。
通常学級における特別支援のあり方について,私たちが日頃悩んでいることに応えていただきながら,どっぷりと学びたいと思います。
会場に入れる人数に限りがあるため,お早めのお申し込みをお薦めいたします。
よろしくお願いいたします。
※ ちなみに青山先生は現在店頭に並んでいる『小六教育技術2/3月号』の巻頭特集で紹介されています。ぜひ,こちらの記事もご覧ください。
第54回東北青年塾『気になるあの子も伸ばしたい〜通常学級における特別支援のあり方を青山新吾先生と学ぶ学習会〜』
講師:青山新吾
月日:2017年2月11日(土)
時間:13:00~17:00
場所:アエル6階情報産業プラザセミナールーム
定員:45名
会費:一般2500円,学生1500円
申込:http://kokucheese.com/event/index/447667/
【講師紹介】
青山新吾(あおやましんご)
2011年よりノートルダム清心女子大学講師。大学卒業後小学校教員として、ことばと情緒の教室、備前市内通級指導教室、岡山市内通級指導教室に勤務。言語障害、情緒障害、自閉症教育、学校教育相談等を中心に実践する。大学での研究分野は特別支援教育、インクルーシブ教育、特別支援学級、通常の学級、幼稚園、発達障害、コミュニケーション障害など。著書に「自閉症の子どもへのコミュニケーション指導」(2005,明治図書出版)、「特別支援教育を創る子どもを見つめる確かなまなざしと暮らし支援」(2006,明治図書出版)、「吃音のある子どもへの指導子どもに届けるメッセージ、(2009,明治図書出版)などがある。
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
