終了

四月からの学級経営 コーチング 歌唱指導 仕事術 全て網羅の教師の生き方セミナー

開催日時 10:00 17:00
定員30名
会費3500円
懇親会の定員20名
懇親会の会費4000円
場所 大阪府寝屋川市池田西町28-22 寝屋川市中央公民館 視聴覚室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
四月からの学級経営 コーチング 歌唱指導 仕事術 全て網羅の教師の生き方セミナー

詳細 申し込みは以下のサイトにアクセス願います
http://kokucheese.com/s/event/index/446226/

大人気の吉田忍先生と松森靖行先生のコーチングセミナーです。今回は、超豪華、コーチングにプラスして、ライフワークバランス、そして音楽・歌唱指導についても学ぶ事ができる超豪華版です。
講師紹介
松森靖行(大阪府寝屋川市小学校教員)
吉田忍(教育コーチ 教育NPO「いきはぐ」)
澤田真由美(教師の幸せ研究所代表)
脇坂真由(世界で活躍するシンガーソングライター)海外ドラマERなどの音楽を担当。
4人の詳しいプロフィールは最後です。

会費:3500円 (吉田忍先生セミナー寝屋川 前回参加者は3000円 旨をメッセージにお書きください)

10:00〜10:30 松森靖行「コーチングと学級経営」
10:30〜11:00 吉田忍「コーチングの実践」
11:05〜12:00 脇坂真由「歌唱指導について①」
12:05〜13:05 休憩
13:05〜13:35 松森靖行「コーチングを生かす」
13:35〜14:30 吉田忍「コーチングの実践」
14:35〜15:30 脇坂真由「歌唱指導について②」
15:35〜16:30 澤田真由美「ライフワークバランス」
16:30〜 4人への質問タイム 閉会

脇坂真由先生 大阪生まれ。京都大学法学部卒。在学中よりORC200第4回ヴォーカルクイーンコンテスト優勝(2000年)、神戸オリジナルミュージックコンテスト優勝等活発に音楽活動を始める。大阪市立大学ロースクールに進学するも、中退。音楽の勉強のためにLAミュージック・アカデミーへ留学。(現LA College of Music)。2010年LA Music Academy在学中に、セルフプロデュースアルバム「Stars Won’t Fall」をリリース。アルバム内の「24 hours」がソニーのウォークマンのプレロードソング(デフォルト曲)に起用される。
2011年にはLA在住のプロデューサー、John Avilaとロサンゼルスにて「Into the Wild」をレコーディング。独特の歌詞感と、フォーキーな歌唱の作品は海外で高く評価され、この作品中の「Once」がInternational Acoustic Music Award オープン部門の一位、Great American Songwriting Contestに入賞、「What I See in Love」が、Australian Songwriting Contest、UK Songwriting Contest決勝などに残る。「What I See in Love」は2014年シンガポールのテレビドラマIn the Name of Loveのサブテーマソングにも起用された。2014年にはアメリカテキサス州の音楽イベントSXSWや、イギリスThe Great Escape、シンガポール、韓国等でも公演、CDリリースを果たす。
2015年には作家としても活動を開始、韓国の女性ボーカルユニットMiss AのアルバムColors内のLove Song作曲を手がける。

吉田忍先生 1972年、東京生まれ。3児の父。ハウスメーカーで、東南アジアの海外駐在を10年経験後、コーチングファームに入社し、プロビジネスコーチとして、約6000人の組織リーダーをコーチする。その後、父親として、東京サドベリースクールの運営に関わり、多様な教育の可能性を感じ、日本のさらなる学校教育の発展に向けて独立を決意する。現在、フリーのコーチをしながら「NPO法人いきはぐ」で活動。教育コーチング界のカリスマ。

澤田真由美先生 1981 年生まれ。青山学院大学卒業後、東京都と大阪府の小学 校教員として勤務。教師として悩みぬいた自身の経験から、技 術も心も豊かな幸せな教育者を増やしたいと、2015 年 4 月に独 立し先生の幸せ研究所を設立。
WLBC 関西所属のワークライフバランスコンサルタントであると 同時に、能力・脳力を最大限に発揮するためのイメージトレー ニングトレーナー。私生活ではやんちゃな一児の母。

松森靖行先生 14年間岡山での小学校教諭をへて、大阪府小学校教員。現在17年間、「近畿・教育実践のための教師塾」代表。岡山県時代に、授業の様子がNHKなどに取り上げられ、全国でも放送される。教育雑誌、ネットなどに執筆多数。教員養成や保護者と子ども、教師をつなぐ「楽しみながら鍛える」実践に定評がある。明治図書「保護者と子どものこころをワシづかむ!デキる教師の目配り・気配り・思いやり」が大好評発売中。

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/21第2回物理研究委員会
6/15ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪
5/22《短期凝縮》箱庭心理セラピスト個別養成講座(大阪)
6/20令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座

コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート