開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1,500円 |
場所 | 新潟県十日町市2丁目226-1 十日町市市民交流センター「分じろう」 |

幅広い会議ファシリテーションの知識とスキルを12回のプログラムで学ぶ「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ十日町)」。
新潟県十日町市では毎月テーマを変えて、第1木曜日に開催中(3シーズン目)。2月は、「リフレクション」を通したテーマづくりを学びます。
リフレクションとは、ふりかえりです。
課題解決のためには現状分析/現状をまず認識することが大事です。
そこからどんな課題が発見できるのか?
これが課題解決のためのテーマになります。
初めての方もそうでない方も大歓迎です。
一緒にファシリテーションの技術を学びましょう!
定員 20名(先着順)
講師 吉崎利生(プロ会議ファシリテーター/ハナスキプロジェクト主宰)
費用 1,500円(当日払い)
主催 NPO法人市民活動ネットワークひとサポ
後援 十日町市教育委員会、津南町教育委員会
申込 主催団体に直接電話でお申し込みください。電話025-761-7444(担当:小野塚さん)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
4/12 | 演劇教育家養成【大阪】シアターゲームティーチャー養成講座(2級講座)4/12&13 |
4/27 | 特別支援教育 個別の指導計画作成講座[作成編] |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
