| 開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1,500円 |
| 場所 | 新潟県十日町市2丁目226-1 十日町市市民交流センター「分じろう」 |
幅広い会議ファシリテーションの知識とスキルを12回のプログラムで学ぶ「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ十日町)」。
新潟県十日町市では毎月テーマを変えて、第1木曜日に開催中(3シーズン目)。2月は、「リフレクション」を通したテーマづくりを学びます。
リフレクションとは、ふりかえりです。
課題解決のためには現状分析/現状をまず認識することが大事です。
そこからどんな課題が発見できるのか?
これが課題解決のためのテーマになります。
初めての方もそうでない方も大歓迎です。
一緒にファシリテーションの技術を学びましょう!
定員 20名(先着順)
講師 吉崎利生(プロ会議ファシリテーター/ハナスキプロジェクト主宰)
費用 1,500円(当日払い)
主催 NPO法人市民活動ネットワークひとサポ
後援 十日町市教育委員会、津南町教育委員会
申込 主催団体に直接...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 【オンライン11/22,23】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」 |
| 12/6 | 【オンライン12/6,7】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」 |
| 11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
