開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 千葉県松戸市松戸1389−1 松戸市民会館202号室 |

【講座内容】※変更になる場合があります
第一講座
保護者会でも、そのままこの話ができる!中学年の特徴を生かした育て方のポイント
中学年の特徴を知り、どのような姿を目ざしていくとよいのでしょうか?
その解説とそれをもとにどのように接するといいのか、学級経営のポイントを紹介します。
そしてこの話は保護者会でも使える資料と共に紹介いたします。
なお、この講座で使用するスライドは特典としてプレゼントいたします!
保護者会でも修正してご活用ください!
第二講座
特別支援を要する子供たちを成長させてクラスを成長させる!
成長させて高学年に引き継いでいく為の基礎基本
(1)学力が低い子たち(九九ができない 漢字が書けない等)への指導方法
(2)ケンカばかりしてしまう子たちに対する指導方法とケンカ指導法
(3)落ち着きがなく先...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
8/22 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22> |
8/9 | 【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/9 対面研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/18 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②) |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
