開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円(学生半額)午前午後両会場申し込みの場合は合わせて3000円円 |
場所 | 東京都中央区勝どき6‐7‐8 豊海区民館 |
★講座内容
第1講座 おすすめ授業パーツを紹介。基礎から応用まで(授業の流れがわかる資料付き)
①国語 討論会で言えるようにしたい質問の仕方・答え方
②社会 アメーバ日本列島
③算数 フラッシュカード、百玉そろばん、チャレラン
④英語 魚のたんじょう
⑤図工 刃物を使うときの指導のポイント
第2講座 1学期の難関単元の組み立て方を紹介(授業の流れがわかる資料付き)
①国語 「森へ」
②社会 子どもが熱中する歴史の授業
③算数 小数のかけ算
④英語 動物のからだのはたらき
⑤体育 高学年水泳指導
第3講座 あなたの疑問にお答えしますQ&A
☆お申し込みご希望の方は「お申し込み」ページへ!!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9fbd712a333025
※申し込み完了後、...
気になるリストに追加
17人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
4/26 | 文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
