開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 4,000円 |
場所 | 静岡県静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館シズウェル(101会議室) |

KP法とは、「紙芝居プレゼンテーション」の略です。A4サイズの紙に、伝えたいキーワードをシンプルに書いて、ホワイトボードなどにペタペタと貼りながらお話しする手法です。
またシンプルなキーワードを選んで書き出していくため、常に頭の中が整理され、思考整理法としても活用できるプレゼンテーション法です。
このシンプルさと効果に気が付いた全国の先生方が、KP法を活用した授業を展開しています。
今回は、講師の講義を受けるだけでなく、ワークショップ形式で参加者が自らKP法に挑戦します。そのKPを発表と改善の作業を通して、より深くKP法のポイントを理解し習得することを目指します。
【講座の流れ】
①講師によるKP法の実演(環境教育と教育でのファシリテーション論について)
②質疑応答タイム
③KP実践(参加者が自由テーマでKPを作成)
④KP発表会(グループに分か...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/5 | 【高校・塾教員限定イベント】高大接続総会2025@福岡 最新の大学入試や高大連携に関する情報をアップデート!#年内学力入試#総合型選抜 |
プレゼンテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
世界史 | マインドマップ | 保護者対応 | 発達障害 | 教育実習 | フリースクール | 幼児 | 全国大会 | 読書指導 | 前田康裕 | 土作彰 | 中学校 | 21世紀型スキル | スクールカウンセラー | 特別支援 | ADHD | 漢文 | 書道 | カウンセリング | CLIL | 英語教育 | 卒業式 | EDUPEDIA | 井上好文 | iPad | ノート指導 | プレゼンテーション | 修学旅行 | 粕谷恭子 | 教員採用試験 | 川上康則 | デジタル教科書 | カリキュラム | ICT | ワークショップ | 非常勤講師 | 大学 | 学校心理士 | 春休み | 特別活動
