| 開催日時 | 13:30 〜 15:35 |
| 定員 | 70名 |
| 会費 | 1500円(学生1000円)円 |
| 場所 | 富山県富山市富山県富山市婦中町砂子田1-1 婦中ふれあい館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【日時】 5月3日(水)13:30〜15:35(受付開始13:00)
【会場】 富山市婦中ふれあい館 大研修室
【住所】 住 所:富山県富山市婦中町砂子田1-1 電話番号076-465-3113
【講座】
1 知的障害児も漢字が読めるようになる 教材開発者が語る輪郭漢字カードの使い方
知的障害のある子も漢字を読むことができる教材、輪郭漢字カード。その正しい使い方を知ることで、効果は倍増します。通常学級でも大活躍の教材です。
2 対応を変えれば子供が変わる パニックやこだわりのある自閉症児への正しい対応&NG対応
数ある発達障害の中でも、自閉症の子供への対応が最も困難であるといわれています。ついやってしまいがちなNG対応も含めて、正しい対応の仕方を紹介します。
3 特別支援が...
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/5 | 【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備 |
| 4/5 | 子どもも大人も過ごしやすい教室・特別教室の環境づくり |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/12 | 教員カフェ会 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
