終了

絹川友梨インプロワークショップ ~ Have fun & play! ~

開催日時 14:30 20:30
定員20名
会費3,000~5,000円
場所 兵庫県神戸市中央区中山手通3-15-11 2階 spaceわに

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
絹川友梨インプロワークショップ ~ Have fun &  play! ~
 神戸で初の(たぶん)インプロワークショップです。  インプロとは、Improvisation(インプロヴィゼーション)の略で、「即興」という意味です。元々は役者のトレーニングとして開発されましたが、教育分野でもその考え方やエクササイズが注目されています。日本では近年、発達障がい・認知症の方とのCommunicationワークとしての取り組みもなされています。  今回は、応用インプロ(教育・福祉系への応用)への造詣も深いインプロ界の重鎮、絹川友梨さんをお招きしてwsを開催いたします。多彩なメンバーやその場で起こることを受け入れ、そのうえで共創を楽しむ。そんなインプロを体験しにお越しください。演劇・インプロの経験は全く必要ありません。  第1部 14:30~17:00   多様性を遊ぼう ~そこにいる人とそこで起きることを楽しもう~  いろんな人がいて、いろんな人がいるからおもしろい! いろんな人と出会って・出会いなおして。今ここから生まれてくるおもしろいを感じ、大人も子供も、そうでない人も? みんなで楽しみましょう!  表現すること・参加者と繋がっていくことを楽しむワークで、遊んでいきます。  第2部 18:30~20:30   応用インプロを知る ~ 教育・社会活動に活かすインプロエクササイズ体験 ~  教育・福祉・ビジネスの現場にインプロの考え方やエクササイズを応用した「応用インプロ」。海外での動向も紹介いただきながら、エクササイズを体験していきます。参加者の興味・関心に合わせ、ご自身の現場に持ってかえることができるように、と考えています。 【参加費】 1部:一般3,000円 学生:1,500円 ※中学生以下問い合わせください 2部:一般3,000円 学生;1,500円 1部・2部通し:一般5,000円 学生2,500円 【講師 プロフィール】絹川友梨(インプロ・ワークス代表)   俳優/インプロバイザー(即興演劇パフォーマー)  玉川大学他非常勤講師。東京大学大学院学際情報学府博士課程前期修了、オークランド大学院人文科学部演劇科修士課修了。  大学時代より演劇を始め、1994年に即興演劇(インプロ)に出会い、インプロ・ワークスを設立(2009年法人化)。即興演劇の手法を用い、教育/ビジネス/福祉分野などで、コミュニケーション/プレゼンテーションスキルを指導。国内ほか、アメリカ・ヨーロッパ・オセアニアなどでも広く活躍する。  国際演劇協会会員、The Applied Improvisation Network 会員
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート