開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1500(割引あり)円 |
場所 | 神奈川県川崎市中原区今井南町28-41 川崎市生涯学習プラザ |
国語の指導の仕方に関する学習会を開催します
【低中高学年別・書く力の育て方 教科書「書くこと」の教え方】
日時 2017年4月29日(土・祝)
9時40分受付 10時開始 12時30分終了
場所 川崎市生涯学習プラザ(武蔵小杉駅徒歩15分)
http://www.kpal.or.jp/3_gakusyu_plaza/gakusyu_plaza.html
資料代 1500円
【午後の物語文指導法講座参加の方は、両方で2000円です。】
【午後の講座はこちらhttps://senseiportal.com/events/40615】
【特典】
事前にご入金頂いた方には、教材研究の仕方・指導法に関するレポートを
プレゼントさせていただきます。
また、休憩時間には個別ご相談会を開催いたします。
【申込みは、こちらからもできます】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/15504edf340800
講座1 文章を書く力をつける7つの方法
講座2 「苦手な子」「書けない子」も書けるようになる
運動会や遠足など行事の作文を書かせる指導法
講座3 低中高学年別
①教科書の「書く」単元はこうやって授業しよう!
②明日すぐできて、楽しみながら書く力をつけること
ができる授業
講座4 授業参観におすすめの楽しい授業!
講座5 一斉指導ではなかなか書けない子、
書くことが苦手な子に有効な手立て
講座6 詩や俳句などが書けるようになる授業
講座7 「書くこと」に関するQA
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
4/12 | 【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー |
高学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
