【千代田区立麹町中学校 工藤校長先生との対談が決定!】☆一足お先に体験☆社会課題を題材に生徒の主体性・協働性を育むプログラム『SOCIAL CHANGE』体験イベント
| 開催日時 | 18:00 〜 20:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都中央区京橋3-7-1 イトーキ東京イノベーションセンター SYNQA 1F |
現実社会と連動しながら「生きる力」を育む学習プログラム『クエストエデュケーション』を
提供して早くも12年が経ち、今年度だけでも100校近くの先生方に活用いただき、
生徒主体の学びがさらに広がってきました。
(クエストエデュケーションとはhttp://questcup.jp/2017/questeducationprogram/index.html)
それと同時に、
「やり方がわからない」「上手くいかない」「合っているか不安」
という先生方からのリアルな声も聴かれました。
そこで今まで培ってきた生徒の主体性を育むための、”しかけ”や”問い”を凝縮させて、
12ステップにまとめた新コース『SOCIAL CHANGE』を4月よりスタートさせます。
新コース誕生を記念して、50名限定にはなりますが、
いち早く体験できるイベントを開催します!
当日は、学校現場で様々な取り組みをされている
千代田区立麹町中学校の工藤校長先生に登壇いただき、
なぜ生徒主体を進めるのかや実際の取り組みについて、
弊社代表の宮地と対談形式でお話いただきます。
また、対談後は新コース『SOCIAL CHANGE』の体験や
”しかけ””問い”がどう盛り込まれているのかの解説を行います。
プログラムへの興味関心はもちろん、自身の授業の振り返りとしても
活用できると思いますので、様々な先生方とお会いできるの楽しみにしています。
≪実施概要≫
【日時】2017年3月28日(火)18:00~20:30(17:30~受付開始)
【場所】イトーキ東京イノベーションセンターSYNQA
http://www.synqa.jp/access/
【会費】無料
【対象】新プログラムに感心のある方ならどなたでも
※但し、教材をご利用できるのは学校の先生に限らせていただきます。ご了承ください。
【定員】50名
【タイムテーブル】
1.工藤校長先生と弊社社長の宮地による対談(18:00~18:30)
麹町中学校HP:https://www.fureai-cloud.jp/kojimachi-j/
キーワード:主体性、協働、課題発見・解決、21世紀型スキル
2.体験会・振り返り(18:30~20:30)
≪お問い合わせ≫
株式会社教育と探求社 担当:羽生
〒102-0081 東京都千代田区四番町4-9 東越伯鷹ビル6F
TEL 03-6674-1234 mail social@eduq.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
