終了
自然教室・野外活動ご担当の先生、理科・生物の先生必見!フィールド別に学ぶ! 危険生物対策 講座 Ⅱ 山地・里山の動・植物編/都市公園の動・植物編
開催日時 | 10:00 〜 17:30 |
定員 | 8名 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4F |

山や里地、都市公園には、事故や怪我につながる危険性をはらんだ様々な動植物が生息しており、それらの中には命にかかわるものもあります。この講座では、人気講座の「ハチとヘビを知り尽くす!危険生物対策講座」の続編として、日本国内のアウトドアで出会う可能性の高い危険生物・植物を、フィールド別に紹介・解説し、事故予防に役立てていただくことをねらいとしています。
登山やキャンプなどのアウトドアや、遠足、林間学校などの野外活動、林業や農業、さらには幼稚園・保育園での日々のお散歩などにおいて、事故予防に役立てていただくことが期待できます。
また、事故予防だけにとどまらず、子どもたちや聴く人の興味関心を釘付けにする自然解説のネタとしても有効な内容です。
□□□この講座で学べること□□□
1.フィールド別に危険生物の種類や見分け方を習得することができます。
2.万が一の事故発生の時の...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
7/21 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/1 | 参加費無料!教員向け環境教育研修会 第3回「多摩川探検隊」 |
8/8 | 参加費無料!教員向け環境教育研修会 第5回「森から海へ流れるものたち」 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
7/30 | 【人間とは何かを考える】夏のオンライン合宿読書ゼミ:『社会心理学講義──〈閉ざされた社会〉と〈開かれた社会〉』をみんなで読む |
生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
