開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 奈良県王寺町やわらぎ会館 |
講座1 新学期の初めにぜひやりたい クラスの仲がよくなるゲーム(村岡) 10:00~10:10
新学期のクラス作りに役立つゲームについて紹介します。
【システム作り編】
講座2 国語の授業システムづくり(教科書と新出漢字指導)(柴田) 10:10~10:25
教科書の最初の詩で何を教えるのか、毎日の新出漢字をどう指導するのか、さらに1年間を見通した国語の授業システムについても紹介します。
講座3 算数の授業システムづくり(教科書と計算スキルの使い方)(家根内)10:25~10:40
ノートの書き方、算数の教科書の教え方、計算スキルの使い方、さらに1年間を見通した算数の授業システムについても紹介します。
講座4 子どもが進んで動く学級のシステムづくり 10:40~11:10
①当番活動・係活動(家根内) ②給食指導(福原) ③掃除指導(家根内)
1年間、楽しく過ごすために必要な学級のシステムづくりのポイントについて、それぞれ紹介します。
【学級づくり編】
講座5 「学級を組織する法則」から抽出する学級づくりのポイント(家根内)11:20~11:35
向山洋一氏の名著「学級を組織する法則」から抽出した、学級づくりのポイントについて紹介します。
講座6 これがあるから、私のクラスの子は楽しいというとっておきのイベント(梶野)11:35~11:50
子どもたちが学校に来るのが楽しみになる学級イベントについて低学年・高学年別に紹介します。
講座7 ブレない対応が学級を安定させる(田中)11:50~12:05
忘れ物をしたら、シャープペンシルを持ってきていいの、けんかが起こった、様々な学級内のトラブルにブレずに対応するためのポイントについて紹介します。
講座8 QA 12:15~12:30