開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 8名 |
会費 | 34,560円 |
場所 | 東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場1階 |

突然ですが質問があります?
今の「教育」「医療」の最前線で最も求められている能力はなんだと思いますか?
英語、資格、高度なIT教育等の専門的な知識・・・・?
どれもとても重要な要素ではありますが残念ながら違います。
今の「教育」「医療」の現場で求められているもの。
それは、「相手のことをそのまま理解してあげることができる」力です。
それではなぜこのような力が求められているのでしょうか?
それは、「教育」や「医療」とはただ単純作業をすることのように一筋縄ではいかないからです。
相手が、何を一番大切にしているのか?
相手が、嬉しいと感じることは何か?
相手が、笑う時はどんな時か?
それを、あなたが理解しようとした時、世界は大きく変わります。
だって、あなたが関わる人すべての人を幸せにすることができるのだから。
そして、この...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 【オンライン6/7,8】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」 |
6/21 | 2025年度 開発教育指導者研修(実践編) |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LITALICO | アイスブレイク | 低学年 | 読書指導 | ロイロノート | ダンス | 高等教育 | パワーポイント | 日本語教師 | 保健 | 小学校教員 | 鈴木優太 | 椿原正和 | 野口芳宏 | スクール | 自閉症スペクトラム | 日本史 | CLIL | 中高一貫 | 道徳教育 | 教員採用試験 | ディベート | 教材作り | 学習意欲 | カウンセリング | タブレット | NIE | 教科教育 | 小中一貫 | 体育 | 問題児 | 現代文 | 家庭科 | 指導案 | 国際教育 | 秋田喜代美 | NLP | 心理カウンセラー | 幼稚園 | 授業づくりネットワーク
