開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
会費 | 学生1会場につき100円、教員1会場につき1000円 |
場所 | 香川県さぬき市鴨庄4610-44 |
5月7日のさぬき市志度音楽ホールでの教え方セミナーがあります。
日程が変更になりました。
特別支援と算数の教え方がテーマです。
1会場 学生100円、教員500円
2会場 学生200円、教員1000円
3会場 学生300円、教員1500円
第1部 算数+α指導法会場
10:00~10:20 少人数指導に頼っているだけでは点数は上がらない算数テストの点数アップの指導法 (光村拓也先生)
10:20~10:35 気になる子の行動をアセスメントして指導に生かす (山﨑悠先生)
10:35~10:45 休憩
10:45~11:05 全国学力状況調査B問題に対応する授業(光村拓也先生)
11:05~11:15 特別支援を要する子への指導スキルの入手方法 (秋山)
11:15~11:30 光村学級の授業ビデオから授業行為を解説(光村拓也先生)
...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
7/26 | 第1回 自立した個を育む「築地実践」研究 夏季研修会 |
7/27 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 7/27 |
7/24 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【対面】in岡山 |
7/27 | 一般社団法人Clerc子どものいのちと権利の教育研究会ー学びの多様化学校部会学習会ー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/9 | 【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部 |
7/28 | 【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
