開催日時 | 09:30 〜 18:00 |
会費 | 参加無料円 |
場所 | 広島県広島市中区八丁堀7-11 広島YMCA国際文化センター 3号館 2階 多目的ホール |

New Education Expoは、教育関係者向けの一大イベントです。
広島サテライト会場では、同日に開催される東京会場の一部セミナーへ、中継にてご参加いただけます。
【みどころ1:次期学習指導要領に向けたセミナーが充実】
文部科学省や有識者による次期学習指導要領について解説するセミナーを開催いたします。
【みどころ2:筑波大学附属小学校の公開授業を中継! 】
筑波大附属小学校の国語と算数の公開授業を中継いたします。
会場の臨場感そのままにお届けします。
【みどころ3:どうする?!プログラミング教育】
次期学習指導要領より小学校でも必修となるプログラミング教育。
本当に必要な教育内容や指導体制について考えるセミナーを実施いたします。
■6月3日(土)15:40〜17:20
プログラミング教育が目指すもの
~本当に必要な教育内容や...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
キャリア | 夏休み | 教科教育 | 非常勤講師 | Teach For Japan | イエナプラン | 養護教諭 | 読み聞かせ | 自閉症スペクトラム | 芸術 | カリキュラム | リトミック | 土作彰 | 学校心理士 | 青山新吾 | 授業づくり | 多賀一郎 | 教職 | 小林宏己 | 秋田喜代美 | 本間正人 | 面接 | 音楽 | 話し方 | コミュニケーション | 中村健一 | アクティブラーニング | 特別支援 | 不登校 | マット運動 | TOK | 通常学級 | プログラミング | 保護者 | 向山型 | 英文法 | アンガー | 公開研究会 | ユニバーサルデザイン | 苫野一徳
