終了

【残席5名】明日誰かに話したくなる!数学小ネタ発表会

開催日時 10:30 12:30
定員45名
会費2000円
場所 東京都豊島区池袋本町1丁目40−7 池袋本町第2区民集会室 会議室1

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
【残席5名】明日誰かに話したくなる!数学小ネタ発表会

明日誰かに話したくなる、面白くて少しだけ感動(?)する数学の小ネタを時間のある限りお伝えします!
「数学をさらに楽しく、おもしろく。」をテーマにした日本お笑い数学協会主催のイベントを6月25日に開催!

【内容】
・数学の面白い話をとことん聞きたい
・数学嫌いを治したいから、楽しく数学を学びたい
・授業で生徒を惹きつける面白い数学ネタが欲しい
そんな声にお応えできるイベントです!

当日は学校教員かつお笑い芸人として活躍するお笑い数学教師「タカタ先生」や自ら東京大学の文理ともに合格経験を持つ受験戦略家「平井基之先生」など、ユニークなメンバーが明日誰かに話したくなる数学小ネタを紹介します!(他のメンバーは下部に記載)
毎度のイベントで好評なコンテンツ「数学小ネタ集」だけに特化した2時間になっています!役立つ小ネタ盛りだくさんで皆様をお待ちしています。
※小ネタとしての比率は小学算数:中学数学:高校数学:その他=2:3:3:2程度の予定です。

【概要】
日時:2017.06.25(日)10:30-12:30(Open10:10)
出演者:タカタ先生、さんきゅう倉田、平井基之、小林裕人、秋田崇宏、横山明日希
場所:会場:池袋本町第2区民集会室 会議室1 東京都豊島区池袋本町1丁目40−7
http://www.city.toshima.lg.jp/069/shisetsu/community/022.html
費用:2,000円(高校生以下500円) ※申込時に「高校生」など表記下さい。
   
定員:45名(先着順)
主催:日本お笑い数学協会

●同日午後(13:30〜16:30)開催!『お笑い数学トークLIVE vol.1』
午前の部から参加いただけると1,000円お得です!
https://senseiportal.com/events/41563

●有料個別質問会開催します
終了後12時45分〜13時15分に、有料にて個別質問会を開催します。わからない問題を質問してみたい、などあれば申し込み時にその旨を記載ください(1,000円)

【当日出演者紹介】
<タカタ先生>
数学教師芸人。高等学校にて現役の数学教師として生徒を指導(教師歴8年)。また、ピン芸人として数学ネタを中心に全国で活躍中(芸人歴9年)。YouTubeチャンネル『お笑い数学教師♪タカタ先生』はチャンネル登録者は5,000人以上。

<平井基之>
東大に文理両方で合格した男。受験戦略家。教えるからには自ら極めようと思い、東大に文理両方合格。塾講師、家庭教師、高校教師、そして二度の東大受験と、あらゆる状況で培った経験をもとに、受験を戦略的に攻略する独自のメソッドを開発。

<秋田崇宏>
小中高塾講師。東京学芸大学で教育を学びながら芸人としても活動していた経験を活かし生徒に楽しく面白く学習してもらう。大手進学塾での指導や、生徒からの要望を受け新クラスの設立など、担当の領域は様々。

<さんきゅう倉田>
元東京国税局職員。国税局では法人税の調査を担当。現在はお笑い芸人として、税務調査やガサ入れのエピソードでメディアやライブに出演。ふるさと納税や相続税等の税に関する講演会も行なっている。ファイナンシャルプランナーとしての一面も。

<小林裕人>
塾・予備校講師、家庭教師。 中学、高校、大学受験と幅広い年齢層に指導し御三家中学、都立最上位高校、早慶上智大など合格実績多数。 本質的な理解を重要視し、問題を解く作業にならないよう「数学を楽しむ授業」を実践している。

<横山明日希>
元大手進学塾副校長。数学のお兄さんとして数学の楽しさを伝えるべく活動中。また、学習塾の数学プログラムの開発なども行っている。「数学俳句」や「数学アート」など、数学を身近に感じてもらうためのコンテンツを開発、企画。

◆主催
日本お笑い数学協会
「数学をさらに楽しく、おもしろく。」をキーワードに、都内を中心にお笑い×数学のイベントや、出張授業を行なっています。様々な肩書きの所属メンバーが、それぞれの切り口で数学の魅力を語ります。
HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/joma
紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=QBD9i4Q7LOc

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート