開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都練馬区東京都練馬区 東大泉3-11-7 |

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【まなびCafe - あなたの第三の学びコミュニティ】
『親子ワークショップで、お互いの新たな魅力を見つけてみませんか?』
日時:2017/6/25(日) 13:00 - 17:00
場所:「3丁目いすきあ みんなの学校」
西武池袋線「大泉学園」駅より徒歩7分
東京都練馬区 東大泉3-11-7
https://goo.gl/maps/9U2whiFweEL2
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
まなびCafeは、教育のさまざまなテーマについて、
現役教員、学生、社会人、保護者など、
色々な立場の人が教育に関する
さまざまな意見・熱い思いを話しあえるオープンな場です。
「教育に興味がある」
「自分の世界を広げたい」
「興味のあるテーマについて、じっくり話したい」
「熱い思いを持った人と出会いたい」
...という皆さまのためのコミュニティです。
今回のテーマは
『親子ワークショップで、お互いの新たな魅力を見つけてみませんか?』です。
子どもには、いろいろな人との交流を通して、多様な価値観に触れてほしい。
もっと子育てについて知りたいけれど、なかなか人には聞けない。
身近な人には相談しにくい子育ての悩みをシェアしたい。
子どもを預けられないため、子どもと一緒に参加したい。
今回は、そんな保護者の方々の想いを形にしました!
子どもにとっては、普段接することのない大人と出会う場。
大人にとっては、自分の子ども以外の子どもと接する場。
多様な立場の人たちと子育てについて語ることにより、ご自身の子育て観をもっと広げてみませんか?
親子での参加はもちろん、大人だけの参加も大歓迎です!
後半のワークは、様々な立場から子育てについて考える時間となっていますので、学生の方も是非ご参加ください。
<開催概要>
◯日時
6/25 (日) 13:00-17:00 (12:30 受付開始)
*イベント開始30分を超えてのご参加は遠慮させていただく事があります。
交流会をその場で行います。
◯場所(人数によって変更する可能性もあります。)
西武池袋線「大泉学園」駅より徒歩7分
東京都練馬区 東大泉3-11-7
https://goo.gl/maps/9U2whiFweEL2
◯タイムライン
12:30 受付開始
13:00 - 13:20 イントロダクション
一般社団法人Teacher's Lab.のご紹介
13:20 - 14:30 第一部
14:30 - 14:50 休憩
14:50 - 15:50 第二部
15:50 - 16:00 クロージング
16:00 - 16:30 フリータイム
17:00 ごろ 閉会
<タイムテーブル詳細>
第一部(70分)
大人と子どもが一緒に学べるワークショップ
→親子別々の席に座っていただき、ゲームを行います。
子どもにとっては、普段出会うことのない人との交流を通して、価値観を広げる場。大人にとっては、自分の子どもだけではなく、いろいろな子どもと接することにより、自分の子育てを振り返る(省みる)場となっています。
ぜひこの機会に、大人と交流しているお子さんの反応を間近で感じてみてください。
第二部(60分)
大人と子どもに分かれてグループワークを行います。
大人の方には「そもそも子育てとは何か」「子育てはいつまで続くのか」などをテーマに、いろいろな立場の方と自由に話し合っていただきます。今抱えている子育ての悩みを相談する場としてもご活用ください。
また、子育てに興味のある方や学生のみなさんとの交流を通して、ご自身の子育てを振り返り、子育て観を広げていただければ幸いです。( ←異年齢の保護者や保護者同士の集まりは巷にあるので、あえて変えてみました。他の表現があればぜひ)
子どもたちには、初めて出会ったお友だちと協力して、1つのものを作るアクティビティをご用意しています。
アクティビティは自由参加となっていますので、会場の遊具を使って遊ぶことも可能です。
※予定している時間から変更の場合もあるのでご了承下さい。
◯参加費(ワークショップ用の文房具・お茶菓子・資料代、場所代込み)
3000円 (一般参加, 親子でのご参加の方)
2000円 (まなびCafe 2回目以降の参加 or ペアでご参加の方)
*ペアでのご参加(お友達とご一緒でのご参加)の場合、Facebookの本イベントページのディスカッションコメント欄かTeacher's Lab.への個別のメッセージなどでお知らせください。
◯持ち物
特にございません。
リラックスできる服装でお越しください。
名刺をお持ちの方は名刺をご持参ください。
◯定員 20名程度
◯参加対象
〈現在お子さんがいらっしゃる方〉
自分の子どもとの関わり方、家族のあり方について考えたい。
今子育てに悩みを抱えている。
同じ悩みを抱えている人との繋がりが欲しい。
〈将来結婚、子育てを考えている方〉
結婚すること、家庭を持つことへの考えを自分の親以外の人から知りたい。
子どもを養うってどういうことなのか考えたい。
結婚・子育てへの不安などを相談したい。
〈学生の方〉
今のうちから親という存在について考えたい。
これからのキャリアを考えるにあたって、現在お父さん・お母さんの方々に話を聞いてみたい。
家庭環境や育児教育に興味・関心がある。
◯参加お申し込み方法
以下のフォームから申し込みをお願い致します。
https://ws.formzu.net/fgen/S55581923/
※こちらのフォームからのご回答を持って正式に申込みが完了となります。
※お手数ですがFacebook「参加」を押された方はこちらのフォームより正式にお申込み頂ければと思います。
★キャンセルポリシー★
キャンセルする場合は、必ず前もってメールまたはイベントページよりご連絡下さいませ。
参加日を含むプログラム開催3日前までのキャンセルは会場準備などの都合上、※止むを得ない場合を除き参加費分のキャンセル料金をお支払い頂くこともありますのでご了承ください。
※止むを得ない場合:冠婚葬祭、急病、事故などの外的な要因によって左右されるものと定義させて頂いております。
◯主催:一般社団法人Teacher's Lab. 担当:斎藤行博(Teacher's Lab. 事務局)
私たち、Teacher’s Lab.は教師と共に学校現場の発展に貢献していきます。
HP:http://teacherslab.strikingly.com/
Facebook:https://www.facebook.com/teacherslab2/
Mail:teacherslab1234@gmail.com
<まなびCafe>
―教育について誰もが気軽に語れる、第三の学び場。―
HP http://manabi-cafe.strikingly.com/
<Teacher’s School>
ー先生と共に創る先生の学校ー
HP http://teachers-school.strikingly.com/
◯テーマ提供者プロフィール:
・徳永萌夏さん
神奈川県出身。明治大学情報コミュニケーション学部在学中。学生団体に所属中、自身の経験から家族のあり方や子育てに関心を持ち、現在子育てについて学習中。
・天野美智さん
愛知県出身。キャリアコンサルタント。育児のために3年間の専業主婦期間を経て、現在は大学のキャリアアドバイザーとして活動中。子どもは小学5年生の娘がひとり。大好きな珈琲片手に、日々子育て奮闘中。
◯協力:3丁目みんなの学校 様
---
3丁目みんなの学校は、子ども一人ひとりの個性を尊重し、子ども達のやりたい!
学びたいを全力で応援するオルタナティブスクールです。
(HPより)
---
代表の宮澤さんは、
まなびCafeにて『どんな学校作りたい?』というテーマで一度ワークショップイベントを開催しました。
今回、その時のご縁で、宮澤さんの立ち上げたオルタナティブスクールである「3丁目いすきあ」様の建物を会場としてお借りさせていただくことになりました。
詳しくは、下記リンクよりご参照ください。
HomePage: https://3tyoume-minna-gakkou.jimdo.com/
Facebook ページ: https://www.facebook.com/3%E4%B8%81%E7%9B%AE%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%8D%E3%81%82%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1-611928972343529/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
