終了

教師のチカラ教育フォーラムin愛知

開催日時 09:50 17:00
定員110名
会費4000(学生3000)円
場所 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 ウインクあいち1103会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

本フォーラムでは、「年度後半に子どもたちの成長を加速させるための指導を考える」がテーマです。
地元実践家の提案(私の指導の“ここまで”と“ここから”)から始まり、「子どもの成長が加速するポイント」「子どもの成長を加速させるためのギアチェンジ指導法」「教師のチカラを“加速”させる上達論」を講師の先生方に語っていただきます。1日を通して、参加者の皆様のやる気も“加速”させます。ぜひ、ご参加ください。

【日 程】
9:25 ~ 9:50 受付
9:50 ~ 10:00 開会
10:00 ~ 11:25 地元実践家による提案「私の指導の“ここまで”と“ここから”」
 ○10:00 ~ 10:15 実践提案① 「学級づくり①」
 ○10:15 ~ 10:30 実践提案② 「学級づくり②」
 ○10:35 ~ 10:50 実践提案③ 「授業づくり①」 
 ○10:50 ~ 11:05 実践提案③ 「授業づくり②」
 ○11:05 ~ 11:25 グループ検討
11:30 ~ 12:15 講座Ⅰ「“子どもの成長が加速する学級”のポイント~加速する学級としない学級の違い~」 鈴木健二
12:15 ~ 13:15 昼休憩
13:15 ~ 14:00 講座Ⅱ「視点①授業づくり“集中力”」 杉渕鐡良
14:10 ~ 14:55 講座Ⅲ「視点②学級づくり“子と子のつながり”」土作彰
15:05 ~ 15:50 講座Ⅳ「視点③授業づくり”表現力”」増田修治
16:00 ~ 16:45 講座Ⅴ「教師のチカラは“ここから”加速する~教師のチカラ上達論~」深澤久
16:50 ~ 16:55 閉会
※講座タイトルはすべて「仮」です。予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

●フォーラム終了後、会場近くで「懇親会」を行います(別途会費5,000円程)。

● 実践提案する方を募集します●
 午前の実践提案「私の指導の“ここまで”と“ここから”」に立候補する方を募集します。
 ○2017年上半期の“ここまで”子どもたちにどのような指導をし、そして下半期“ここから”の指導を15分間で提案してください。15分間の使い方は、自由です。
 ○学級づくり2名、授業づくり2名を募集します。立候補する方は、アンケートにて「学級づくり」か「授業づくり」どちらかを選択してください。9月15日(金)までに提案者を募集し、決定いたします。
 ○立候補者多数の場合は事務局で検討し、その結果は立候補された方全員にお知らせします。
 ○実践提案者となった方の参加費は、3000円とさせていただきます。

申し込み先http://www.kokuchpro.com/event/cc0ee96ee4d2e32dfa9ff29387003d99/

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/12【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート