開催日時 | 10:00 〜 17:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 7000円 (全国保健室コーチング連絡協議会会員5000円) [再受講3000円]円 |
場所 | 奈良県橿原市北八木町3丁目 北八木町3丁目65−5 奈良県橿原(かしはら)文化会館 会議室 |
仕事も、子どもの世話も、家事も、挙句の果てに町内会の仕事とか!
24時間しかなくて 体は1つなのに、
やることいっぱい!! 頑張ってるのに結局いろんなことが中途半端で未完了!
あああ。どうしたらいいの!!ストレスでパンク寸前!!
そんなA子さんが、今では、睡眠時間も、育児も、お仕事も、ストレスなくこなしています。
その変化はなぜ起きた?
秘密は、脳科学に基づいた ハートマッスルトレーニングジムの『スケジュール管理とタイムマネジメント講座」
時間を見える化し、楽しくスケジューリングすることで、人生の大切な時間を管理できるようになります!
翌日からすぐに使えるシートのデータもプレゼントしています!
↓ ↓ ↓ 実際に、2016年7月の 安曇野会場に参加された養護教諭の先生の感想を参考にしてね(文字をクリック)
「受講感想」 焦燥感、自己否定から...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
6/7 | Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町) |
4/19 | 春フェス2025奈良:算数会場 |
6/8 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月奈良会場 |
4/26 | 春のいきいき教育大集会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
養護教諭のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
特別支援 | 前田康裕 | 長谷川博之 | 光村図書 | 教育会 | 話し合い活動 | 問題児 | 有田和正 | 赤坂真二 | 行事指導 | 21世紀型スキル | Teach For Japan | 通常学級 | ASD | 管理職 | eラーニング | 高等教育 | 重複障害 | 組体操 | フィンランド | ESD | 世界史 | センター試験 | ファシリテーション | 丸岡慎弥 | スマートフォン | 英会話 | CLIL | 理科 | 卒業式 | 保護者対応 | 小野隆行 | シュタイナー | 社会科 | 教材開発 | 伴一孝 | 心の教育 | 予備校 | 川上康則 | カリキュラム
