終了

不登校、学級運営の課題解決に!愛媛に著名な研究者が集まりワークショップを開催!!

開催日時 13:00 18:00
会費8000円
場所 愛媛県松山市文京町 愛媛大学教育学部

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
不登校、学級運営の課題解決に!愛媛に著名な研究者が集まりワークショップを開催!!

愛媛で初めて臨床心理系学会の全国大会が愛媛大学で開催されます。テーマはズバリ「教育×ブリーフセラピー」。ブリーフセラピーとは一言で言うと短期療法。教師の皆さんが一度は手にしたことのある、著名な作家・翻訳者であり実践研究で効果を上げている心理学者のワークショップで直接学ぶことができます。愛媛でこれだけの著名な方々から話を聞けるチャンスは二度とないかも。

●ワークショップ1
~不登校に役立つ~ ブリーフサイコセラピー入門(研修委員会企画)
 喜多 徹人(神戸セミナー)

●ワークショップ2
ミルトン・エリクソン入門
 津川 秀夫(吉備国際大学)

●ワークショップ3
ロールプレイと模擬面接で学ぶ、認知行動療法における見立てと手立ての橋渡し
 西川 公平(CBTセンター)

●ワークショップ4
「アドラー・カフェ」へようこそ!~実践のためのアドラー心理学入門
 八巻 秀(駒澤大学)

●ワークショップ5
Anticipation/Future Dialogues アンティシペーション・ダイアローグ: Remembering the future未来を思いだす、ネットワーク・ミーティング
 白木 孝二(Nagoya Connect & Share)
 長沼 葉月(首都大学東京)

●ワークショップ6
システムズアプローチ〈完全理解〉
 田中 究(関内カウンセリングオフィス)

●ワークショップ7
解決志向アプローチを学校課題に活かすサポートグループ・アプローチ
 八幡 睦実(小樽市立望洋台中学校)

●ワークショップ8
ブリーフセラピー、催眠法、動作法の同化的統合という「一粒で三度美味しい(?)」アプローチの実際(仮題) ~ブリーフサイコセラピー入門~
 長谷川 明弘(東洋英和女学院大学)

詳細はこちら
http://matsuyama2017.jabp.jp/workshop.html

事前予約はこちら
http://matsuyama2017.jabp.jp/form.html

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月高知会場
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13【9/13,14新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/31【東京】1級 グローバルドラマファシリテーター養成講座 10/31, 11/1, 11/2
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
9/10【9/10,17オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/15ワンコインでアイスブレイク体験セミナー&困りごと解決ワークショップin南大阪

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート