開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 本文参考円 |
場所 | 東京都杉並区阿佐ヶ谷1-47-17 第八集会室 |
◇◆本勉強会について◆◇
本勉強会は良い教師になることを目的とした受験生同士の勉強会です。
いい教師になるために日々勉強していけば、合格はあくまでも通過点に過ぎません。 勉強会には、勉強会講師として現職教員研修担当の講師や退職校長を招いて本格的に実施しています。
この勉強会も今年で11年目となります。過去10年間、数多くの合格者を出しています。それは一人一人が真剣にいい教師を目指したからだと考えています。 東京都の試験対策が中心となりますが、他県の方にも役に立ちます。実際に他県を受験して合格した方もいます。
楽しく、無駄のない、効率のよい勉強会を作っていきたいと思います。真剣にいい教師を目指す方のご参加を歓迎します。
…といいつつ、今回はいつもと少し違った形の勉強会です。
■実施内容:
*
【日時】6月18日(日) 13:00~15:00(受付...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
受験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保健室コーチング | 飯田清美 | リトミック | 授業づくり | 授業づくりネットワーク | プレゼンテーション | 幼稚園 | 学級経営 | 体育 | 物理 | 大学受験 | スクールカウンセラー | 外国語活動 | PBL | ADHD | 鈴木優太 | 技術 | 自閉症スペクトラム | 立命館 | 保護者 | 小中連携 | インクルーシブ教育 | ワークショップ | 視聴覚 | 生徒指導 | サマーセミナー | 文部科学省 | 特別支援 | 教材 | ソーシャルスキル | モラル | ロイロノート | 鹿毛雅治 | 読書指導 | 英文法 | 発達障害 | 東京書籍 | 部活 | 授業参観 | 教育実習
