終了

【高校教員向け】倉部史記 無料講演「進路指導に求められる高大接続の視点」

開催日時 13:30 16:00
定員50名
会費0円
場所 埼玉県さいたま市緑区大崎3551 浦和大学 2号館2階
【高校教員向け】倉部史記 無料講演「進路指導に求められる高大接続の視点」

 学習指導要領の改定に向けて能動的な学習が叫ばれる一方で、土台となる、生徒に教科学習を取り組ませる、卒業後の進路を決めさせるといった、高校現場のリアリティが変わることはありません。

しかし、新しい入試制度が具体的にどのようなものになるのかいまだ不透明な中、先んじて対策を打つ方法はないものかと悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 本講演では、高校・大学両方の立場から、新しい入試制度に向けてどのような準備をするべきなのかをお話しいたします。
 いま高校3年生を指導されている先生のみならず、今後、「総合学習(探求)」の時間をどのように使うか考えられている学年主任・進路指導の先生、管理職の方々にお聞きいただければ幸いです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーーーーーーーーーーーーーーー

【講師紹介】倉部史記
NPO法人NEWVERY...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート