このイベントは終了しました
気になるリストに追加文部科学省リアル熟議@愛知教育大学
テーマ『学校と地域が連携して、思考力・判断力・表現力を育成する』
「学校と地域の連携」の研究・実践者である愛知教育大学の野田敦敬教授や愛知教育大学大学院生活科教育領域の大学院生の協力のもと、全国各地の現役教員・教育関係NPO・民間企業・市民の方々にお越し頂き、文部科学省を迎え(調整中)リアル熟議を開催致します。大災害における緊急対応を含め、学校と地域の連携を熟議し、具体的に実践につなげていくことを目的としています。
開催日時:平成23年5月14日(土)
(受付12:20) 開始 12:50 終了 17:15
第一部 特別講座 「発想の考動力」金沢工業大学虎ノ門大学院主任教授 三谷宏治氏
テーマ『発想=発見×探究 ~座って悩まず動いて考えよ』
(紙コップ等を題材に、実際に手足を動かす、体験型・参加型講演です)
第二部 ...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
