終了

PBIS入門セミナー -PBISの導入に向けた応用行動分析の基礎的理解-

開催日時 13:00 13:50
定員100名
会費1000円
懇親会の定員20名
懇親会の会費4000円
場所 岡山県岡山市中区西川原1丁目6−1 就実大学S館 S512

テーマ:PBISの導入に向けた応用行動分析学の基礎的理解
〇PBIS入門セミナー(13:00~13:50)
「PBIS導入に向けた応用行動分析学の基礎的理解」
講師 庭山和貴(大阪教育大学教職大学院特任准教授)

PBIS入門セミナー後に、PBIS研究会定例会を行います(参加費別途)。
〇定例会(14:00~17:00)
・学校全体で取り組むPBIS(SWPBIS)の取り組みの導入
発表者:松山 康成(大阪府寝屋川市立啓明小学校)
・PBISの効果検証のためのデータ収集(仮)

PBISとは?
 PBIS(Positive Behavioral Interventions and Supports:ポジティブな行動介入と行動支援)とは、子どもの適切な行動の増加 、さらにはQOLの向上を目的とし、応用行動分析を実践上の主な基盤として、多層支援モデルによる支援を学校や学級などの集団全体でシステムとして行う取り組みです。アメリカでは現在20%近くの学校で実践がされています。また、子どもに対して心理的配慮された、安全モデルの実践でもあります。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート