終了

第177回東アジア英語教育研究会

開催日時 03:30 05:35
定員25名
会費無料円
場所 福岡県早良区西新6-2-92 西南学院大学1号館702番教室

特別シンポジウム:「学習者コーパスを用いたL2産出の問題点の諸相:
英語・日本語教育の視点から」

15:30- 趣旨説明
15:35-16:00 第1発表 朱琳 (神戸大学国際文化学研究科研究生)
「日本語学習者の活用誤りをどう分類するか?-主要な日本語学習者コーパスの比較調査からー」
16:00-16:25 第2発表 鄧棋(神戸大学国際文化学研究科生)
「中国人日本語学習者による外来語使用パタンの変化:『日本語学習者の縦断的発話コーパスに基づく分析と考察』
16:30-17:10 第3発表 石川 慎一郎(神戸大学 大学教育推進機構/国際文化学研究科 教授)
「1分間発話量に見るアジア圏英語学習者の発話流暢性:ベンチマーキングの視点から」
17:10-1735 総括ディスカッション

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/2【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 2025年8月2日(土) 07:00〜2025年8月9日(土) 23:59
7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート