ログインしてください。
| 開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
| 定員 | 40名 |
| 場所 | 岐阜県岐阜市北島7丁目6 島公民館 |
教師の多忙化による働き方改革が課題になっています。
勤務時間の短縮など、改善がされる方向にあります。
しかし、仕事の内容、量は、変わりません。
働き方改革は、教師自身のスキルアップに委ねられることになります。
6月4日に仕事術講座を開催したところ、大好評につき、第2弾を計画しました。
勤務時間記録を未だにさせていない学校があると聞きます。
勤務時間外に平気で会議をしている学校があると聞きます。
時間感覚の欠如としか言いようがありません。
なぜ深夜12時まで仕事があるのでしょうか。
教師を辞めたいとまで思う若手がいると聞いています。
同じ教師として、許せません。
教師が、心身ともに健康であってこそ、よい教育ができるのではないでしょうか。
これからは、限られた時間の中で、成果を上げることが求められます。
今回のセミナーでは、教師の仕事を勤務時間内に終えるコツを紹介します。
あなたの仕事が変わるセミナーを約束します。
【講座内容】(予定)
【1】6月4日の仕事術講座の復習
(1)教師の仕事を分類する
(2)すべての仕事を勤務時間内に終える方法
①毎日の仕事
②定期的な仕事
【2】究極の仕事術は、授業力と学級経営力である
(1)不測の事態を未然に防ぐ!
(2)子供が変わる!とっておきの方法
【3】2学期から試したいマイクロ仕事術
微差が大差を生む!ほんの少しの工夫!
【4】仕事術QA
【申込】https://ssl.form-mailer.jp/fms/5e9a1d22518894
*できればこちらからお申し込みください。
【資料代】2000円(学生半額)
*お友達と一緒にご出席の場合は、1000円(学生半額)です。
【主催】TOSS岐阜サツキマス
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 11/16 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第3日曜) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
CLIL | 苫野一徳 | コーチング | 防災教育 | 教育会 | 思考ツール | 多動性障害 | 鈴木優太 | マインドマップ | 養護教諭 | 数学 | 社会科 | TOK | 青山新吾 | ダンス | 教師教育 | 高等学校 | 読み聞かせ | 初等教育 | オルタナティブ教育 | 授業力 | 非認知 | シュタイナー | eラーニング | 冬休み | ソーシャルスキル | ホワイトボード | 卒業式 | 井上好文 | アクティブラーニング | 教育実習 | 科学 | 集団討論 | 光村図書 | スクールカウンセラー | パワーポイント | 倫理 | 群読 | イエナプラン | 現代文
