ログインしてください。
開催日時 | |
会費 | 2,000円(税込)円 |
場所 | 愛知県名古屋市中区新栄2-2-19 カフェぱるる |
主催 | Vision and Liaison 伊藤 梨生 (Rio Ito) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加The 1st コドナナイト@NaGoYa!
〜子供のココロが集まるヨル〜
多くの大人が成長する過程で心の奥底に閉じ込めてしまった子供のココロ。
そんな子供のココロを持ち続けている大人は魅力的で生き生きしている。
ヒトは、そんな大人の事を「コドナ」と呼ぶ。
そんな「コドナ」の中に存在する子供のココロの魅力を探ろう!
・・・探究心は、それ自身に存在の意味を持っている。by アインシュタイン
■日程:5月28日(土)
■時間:16:00〜19:00 (受付開始:15:30〜)
■場所:カフェパルル parlwr
■住所:〒460-0007 名古屋市中区新栄2-2-19 052-262-3629
■場所:http://www.parlwr.net/cat6123459/index.html
■参加費:¥2,000 ※当日支払い(軽飲食付き)
■参加申し込み:下記フォームよりお申し込み下さい。[5/27(金)締め切り]
(うまくいかない場合は、riovision@gmail.com[伊藤梨生]まで参加の旨ご連絡下さい。)
■持ち物:子供のココロ
■当日連絡先:伊藤梨生 090−4794−7446 riovision@gmail.com
■アジェンダ
東海地区のコドナ代表:都築数明氏と、現役のコドモ代表:内藤智也君に
テーマ『(誰がなんといおうと)自分が夢中になっているもの!』について、
コドナ/コドモの視点で発表をしてもらいます。
共感できるか、できないか、はあなたのコドナ度次第!
■Presenter紹介
[都築数明](つづき・かずあき)
伝統的な仏壇製造の傍ら、仏壇の素晴らしさを多くの人に理解してもらおうと
「アートマン・ジャパン」という職人集団を主宰。
仏壇を製作する技術を使った今までにない商品を開発し、
日本・ドイツ・アメリカはNYにて個展を開催。
伝統的な仏壇に再び脚光をあびさせる為精力的に活動中。
三河武将をこよなく愛し、大学時代は数学を学ぶ為に渡米していた経験ももつ。
様々な一面を持ちながら、楽しい事を追求する東海地区代表のコドナである。
・メディア掲載多数:http://homepage2.nifty.com/artman/media.html
[内藤智也(18)](ないとう・ともや)
東海高校3年生。中学1年生から高校2年生まで、東海高校・中学主催のサタデープログラム(サタプロ)の実行委員の中心的存在として活躍。そのリーダーシップと企画・運営スキルで、サタプロの発展に大きく貢献した。
鉄道を趣味とし、ビジネスマン顔負けの企画力や調整力で友人や教師を引き連れて年に数回電車の旅を企画している。
物理・数学・化学・地理オリンピックにて入賞の経歴を持つ18歳。
そんな彼が夢中になっている事は・・・
※サタデープログラム(サタプロ)とは・・・
一般市民6,000人が参加する土曜講座。講座の企画・交渉、当日の運営、チラシ・ホームページのデザイン・制作など、企画・運営は基本的に東海中学・高校の生徒実行委員で展開。池上彰氏や亀井静香氏など著名人を含む幅広い内容の講座を扱う。
・サタデープログラムHP:http://www.satprogram.net/index.html
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
