終了

学びが変わる、子どもが高める学級力!〜第7回理想教育財団教育フォーラム

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
 公益財団法人理想教育財団は、以下のとおり第7回理想教育財団教育フォーラムを開催します。今回は「学びが変わる、子どもが高める学級力!〜アクティブ・ラーニングを創るはがき新聞の活用」をテーマとして、早稲田大学教職大学院教授・田中博之氏をコーディネーターに迎え、「学級力向上プロジェクト」におけるはがき新聞づくりの有効性について実践提案とシンポジウムを行います。また、「アクティブ・ラーニングとしての特別活動と学級づくり」と題して國學院大學人間開発学部教授・杉田洋氏による基調講演、「学習指導要領改訂の要点」と題して文部科学省初等中等教育局教科調査官・安部恭子氏による特別講演も行われます。 【プログラム】 ◉基調講演「アクティブ・ラーニングとしての特別活動と学級づくり」  講師:杉田洋(國學院大學人間開発学部教授) ◉実践提案「学級力向上プロジェクトとはがき新聞の活用」  発表者:今宮信吾(プール学院大学教育学部准教授)      彦田泰輔(尾張旭市立旭中学校教諭) ◉シンポジウム「はがき新聞で高める学級力」  シンポジスト:新垣寿志(琉球大学教育学部附属小学校教諭)         原田悦子(知立市立八ツ田小学校校長)         鈴木洋一郎(鳥取市立千代南中学校教諭)         神垣幸一(広島市立矢野中学校主幹)  コーディネーター:田中博之(早稲田大学教職大学院教授) ◉特別講演「学習指導要領改訂の要点〜特別活動への期待」  講師:安部恭子(文部科学省初等中等教育局教科調査官) ◉全体討議(質疑応答) 【定員】250名(事前申込制・先着順)/参加無料 【申込方法】財団ホームページから URL:http://www.riso-ef.or.jp/ 【後援】大阪市教育委員会、京都市教育委員会、神戸市教育委員会、     堺市教育委員会、全国特別活動研究会、全国新聞教育研究協議会 【お問い合わせ先】公益財団法人理想教育財団事務局           ☎03-3575-4313(担当:福田)    
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート