| 開催日時 | 11:00 〜 16:00 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 20000円 |
| 場所 | 東京都北区1-93-5 コスモ西巣鴨105 |
NPO法人国際理解教育センターが主催する「ESDファシリテーターズ・カレッジ」
参加型、アクティブ・ラーニングを活性化するファシリテーターを養成する講座です。
年間6本の研修の前半は国際理解、人権、環境の三本のテーマ、後半はスキル指導の三本です。
二日間、12時間、6セッションで構成されており、参加型アクティビティを活用した授業案、ワークショップ・プログラムの立案の力を高めるための指導者育成研修です。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/26 | 【中高教員向け】SDGsの本当の活かし方―生徒が社会を”自分ごと”にする授業と探究とは? |
ESDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
