開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 4,000円 |
場所 | 東京都中央区 「京橋区民館」 1号室 中央区京橋2丁目6番7号 |
日本IPR研究会では1970年より、人間関係の理論研究及び実践活動(Tグループ)を行ってきましたが、今年もそれと並行して人間、実存、人間関係、集団そして社会の基本的理解につながる学習会(ゼミ)を開催いたします。医療、看護、教育、社会福祉などの分野で仕事をされている方々、学んでいる学生・大学院生の皆さんはもちろん、ひろく人間理解・人間関係に関心のある参加者を募集いたします。
第6回目となる今年は、早坂泰次郎著『看護における人間学』第2章と、フランクル著『時代精神の病理学:心理療法の26章』第6、7、12章を学習の題材に選びました。
私たちの日常的な他人への接し方に含まれている問題について、また、人間の危機とその克服について、テキストを輪読しながらご一緒に考えたいと思います。
なお、本学習会では大学でのゼミナール方式を採用して、一人一人の参加者が自由に発言で...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
8/9 | 東京加害者臨床研究会:第31回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
9/20 | 【9/20(土)9時30分ウイズあかし701】子どもたちが熱中する授業講座_春風9月検定例会 |
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
