開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 4,000円 |
場所 | 東京都中央区 「京橋区民館」 1号室 中央区京橋2丁目6番7号 |
日本IPR研究会では1970年より、人間関係の理論研究及び実践活動(Tグループ)を行ってきましたが、今年もそれと並行して人間、実存、人間関係、集団そして社会の基本的理解につながる学習会(ゼミ)を開催いたします。医療、看護、教育、社会福祉などの分野で仕事をされている方々、学んでいる学生・大学院生の皆さんはもちろん、ひろく人間理解・人間関係に関心のある参加者を募集いたします。
第6回目となる今年は、早坂泰次郎著『看護における人間学』第2章と、フランクル著『時代精神の病理学:心理療法の26章』第6、7、12章を学習の題材に選びました。
私たちの日常的な他人への接し方に含まれている問題について、また、人間の危機とその克服について、テキストを輪読しながらご一緒に考えたいと思います。
なお、本学習会では大学でのゼミナール方式を採用して、一人一人の参加者が自由に発言できるように企画しています。希望者にはテキストのコピーもお送りいたします。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
【お申し込み・お問合せ】ipr@trad.ocn.ne.jp 日本IPR研究会 事務局 登坂
【申込〆切】 8/9(水)
【参加費】 4,000円 当日受付にて徴収、昼食弁当代を含みます
【キャンセル〆切】8/15(火)10:00amこれ以降は弁当代1,000円を頂きます
【懇親会】ゼミ終了後に近くの居酒屋にて懇親会をいたします。別途会費4,000円予定、希望者のみ。お時間のある方はぜひご参加ください。
【申込記載内容】①氏名②住所③電話番号④懇親会に参加するかどうか⑤テキストのコピーを希望するかどうか、以上を明記ください。
*詳しいご案内は、当研究会のホームページに募集案内のチラシが公開されていますのでご覧ください→http://www7a.biglobe.ne.jp/~ipr/ipr-mem.htm