開催日時 | 15:00 〜 18:00 |
定員 | 30(残席10)名 |
会費 | 1000(2部まで参加は2000円夕食代込み)円 |
場所 | 京都府京都市内 出町柳駅から徒歩5分 |
第4回先行予約受付中
【先行予約申込みフォーム】
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=db22bbbb159c385b
第4回の宿泊参加はキャンセル待ちです。
ご参加ありがとうございました。
第3回も盛会に終えることができました。
第1部 15~18時
第2部 19~20時40分
場所 京都市出町柳
8月16日に京都で
主に中学高校国語科の先生たちで集まり
授業技術勉強会をしています。
他教科や小学校の先生、教師を目指す学生さんも
参加しています。
1・2部参加者は
会場から大文字送り火も見られます。
宿泊参加は数名で1室使用 一人5000円(素泊まり 間もなくキャンセル待ち)
【8/16大文字送り火例会】
https://sites.google.com/a/toss2.com/murasakisikibu-oshie...
【先行予約申込みフォーム】
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=db22bbbb159c385b
●8月16日(火)
○会場準備 13時~15時
会場に荷物を置いて近辺(御所・下鴨神社など)を
散策もできます。
○例会 15時受付
第1部 15時30分~18時
○夕食休憩 18時~19時会場にて(おばんざい弁当)
○第2部 19時~20時30分
国語・伝統文化・京都文化など
参加者による模擬授業とその検討
○送り火点火20時~20時30分
(生徒役見学のみの参加もできます)
資料代
(第1部のみ)
○資料代 1000円
(第1・2部両方参加)
○資料代 2000円 (夕食弁当代込み)
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
9/27 | 第12回明日をひらく言葉の学び交流会 |
10/7 | 生成AI・VRを活用した小学校外国語の公開授業 |
2/14 | 【2/14(土)9時AMリアル対面_ウイズあかし703】無料体験中!教員採用でA評定が取れる面接スキル講座 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
