| 開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1500円 |
| 場所 | 東京都品川区上大崎3丁目10-64 日本プロセスワークセンター |
「いじめ」は、教育現場に限らず、会社や組織、地域など、あらゆる“集団/グループ”に見られる、とても大きな社会的な問題の一つです。そして、時には自殺というような悲劇的な結末を生み出してしまうことから、「いじめは絶対にダメ!」という、厳しい態度で対応することが求められています。
「いじめ」に限らず、あらゆる「問題」には「意味」があり、その「意味」を探求し、理解し、新たな力とすることで、「問題」をより良い未来への「種」とすることができると考えるプロセスワークは、この問題にどのように取り組むことができるでしょうか。
そんな大きい問いへの一つの答えとして、私たちは、10月に米国ポートランドのPWI(プロセスワーク・インスティチュート)より、「いじめ」に関するプログラムを開発・実践しているドーン・メンケン博士を招いて「いじめ」に関するセミナーを行います。そしてこの度、そのプレイベントとして、ミニセミナーを開催することといたしました。
教育現場や企業、福祉機関などの現場を持つ日本プロセスワークセンターのファカルティが、様々な現場における「いじめ」にどのように気づき、考え、そして関わったか。その一部をみなさんにご紹介し、一緒にこの問題について探求するきっかけとしたいと考えています。
集団/グループに関わる場合に役に立つ、プロセスワークTipsミニレクチャー付きです。平日夜の時間の開催となりますが、ご都合のつく方は是非、目黒の日本プロセスワークセンターまでいらしてください。
お申し込みは http://ptix.co/2uz3nFv
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
