開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 新潟県新潟市西区曽和100-1 新潟県立教育センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
2017新潟県教育委員会と上越教育大学教職大学院との連携による「学び続ける教師のための研修講座」です。
上越教育大学教職大学院教授 早川裕隆の講座です。
昨年 11 月に文科大臣からメッセージが出されたように、いじめ問題への対応としての道徳授業の充実に大きな期待がかかっています。道徳授業の意味を正しく理解し、その役割の充実に向けた具体を理解し合いましょう。
この講座の詳細は
http://www.juen.ac.jp/kj/pdf/20170627.pdf
に掲載しています。
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 若手限定学習会 |
8/23 | 第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す |
8/23 | 【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催) |
8/30 | 第36回学級経営実践セミナー(新潟) |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
管理職 | 山田洋一 | Teach For Japan | SNS | 認定試験 | 美術 | 学校心理士 | 運動会 | フリースクール | 家庭科 | コミュニケーション | リトミック | 総合的な学習 | ソーシャルスキル | 音読 | 苫野一徳 | オルタナティブ教育 | 絵本 | 21世紀型スキル | ワーキングメモリ | 西川純 | 冬休み | 明日の教室 | PBL | 行事指導 | キャリア教育 | 道徳教育 | 集団討論 | 谷和樹 | 現代文 | サマーセミナー | 小中一貫 | 発表会 | メンタルヘルス | 科学 | 高学年 | TOK | 高校教員 | 視聴覚 | 協同学習
