開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 新潟県新潟市西区曽和100-1 新潟県立教育センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
2017新潟県教育委員会と上越教育大学教職大学院との連携による「学び続ける教師のための研修講座」です。
上越教育大学教職大学院准教授 原瑞穂の講座です。
国際理解教育というと何をしたらいいのかわからないという方が多いのではないでしょうか。本講座では子どもたちが自分の足元をみつめながらも「地球市民」の一員としての生き方を考え、行動できるような学習デザインを考えます。
この研修講座の詳細は
http://www.juen.ac.jp/kj/pdf/20170627.pdf
に掲載しています。
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
11/2 | 【無料研修会】市販教材をうまく活用しよう!「読み書き支援教材の必要性と具体的な支援法」<できるびより発達支援研修会> |
11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
