開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 群馬県大泉町邑楽郡大泉町大字吉田2011番地の1 2階第二研修室 |
受付は17:45より始めます。
講座案(予告なる変更する場合がございます。)
第一講座 特別支援
一学期あんなことあったなぁ。と思い返しがなら二学期同じようなことをしないようにどうしたらいいのだろう。脳科学の知見から客観的に子どもの動きを分析し、対応法を学ぶことができます!
第二講座 読書感想画、物語絵
ここは抑えておきたい読書感想画指導のポイント5!!
絵が苦手な子も満足いくような絵を描ける方法、ダイナミックな動きを表現する技を講座します。
第三講座 一気に二学期モード
夏休みが明けて真っ先にしたいことは、夏休みボケの解消です。子どもたちを一気に学校モードにさせるには授業しかありません。二学期モードにさせるオススメ授業をご紹介します。
第四講座 夏の教師学び方
時間のある夏休みだからできる教師力向上法をご紹介します。二学期一回り成長した姿で子どもたちの前にたち充実した二学期にしませんか?
第五講座 副読本を使った道徳授業×2
毎回大好評の道徳講座!リクエストにお応えして、今回は副読本を使った道徳授業を2本提案します。副読本をどのように扱い、どのように資料を提示するのか、授業を通してお伝えします。
第六講座 QA
お申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3cea0585410062
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
10/18 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】群馬会場(2025.10.18-19) |
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~ |
10/18 | 【第一回・不登校セミナー】 |
夏休みのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
