開催日時 | 10:25 〜 16:10 |
定員 | 130名 |
会費 | 7560円 |
場所 | 東京都千代田区内神田3-24-5 |
第一講座 10:30~12:00
「発達障害への理解と対応」
講師:平岩幹夫(なかじまクリニック発達外来担当、東京大学医学部小児科非常勤講師)
概要:学校においても発達障害を抱える子どもたちが増加していると考えられており、どのように対応するかは重要な課題となっています。しかしその前提としては発達障害に対する共通理解を持つ必要があり、そのうえで必要とされるトレーニングなどについても知っておくことが大切です。
発達障害は医療機関につなげばそれで済む問題ではなく、子どもたちの生活つの場である学校での対応が求められています。今回、発達障害を抱える子どもたちや保護者から厚い信頼を受けている平岩先生に講師をお願いしました。
12:00~12:50 昼食休憩(お弁当とお茶をご用意しています)
第二講座 12:50~14:20
「魅せる!パソコン活用で、読む気にさせる保健だより・掲示...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
