終了

ドラマルシェ2017 地域KIDS演劇

開催日時 09:30 16:00
定員各講座 20名
会費各講座 3000円
場所 大阪府大阪市中央区谷町7-1-39 新谷町第二ビル スタジオ315
ドラマルシェ2017 地域KIDS演劇

 福井県の子どもNPOセンターの活動で「演劇キッズ」を全面的に指導されている梅田美千代先生と、滋賀県長浜市で「まちなかえんげきワークショップfurico」を立ち上げられ、子どもから大人まで幅広い年齢層の方々と演劇活動を進めておられる磯崎真一先生をお招きしてのワークショップです。
 地域の小学生や中学生たちに演劇のおもしろさ、喜びを、さまざまな角度、視点、題材に取り組みながら教えているお二人の、実践手法、指導例、指導方法を具体的な事例として取り上げ、初めて演劇に触れる人たちとどのように演劇を作り上げていくか、どうしたら演劇の楽しさや喜びを子どもたちに伝え、分かち合えるかを共に考えるワークショップとなっています。
 幼稚園・小・中学校の先生にはもちろん、保育、福祉活動で演劇を行ってみたいと考えておられる方、社会教育や地域文化の活性化や、掘り起こしの活動をされている方、学童保育や子ども...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
10/26【指導者養成セミナー2025*追加講座決定!】 B講座:表現あふれる場(授業)をつくる!★講師:大垣花子
9/6子どもの自己肯定感を高めるための演劇的手法講座 「いじめ未然防止」につながる演劇創作活動の可能性 ―― 発達支持的生徒指導の本質的視座を磨く実践
11/15ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜
2/15【指導者養成セミナー2025*追加講座決定!】 D講座:ダンスが苦手な指導者のダンスの指導 ★講師:照屋洋

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート