ログインしてください。

終了

8月15~17日 教員採用試験 二次試験直前対策勉強会【東高円寺】

開催日時 18:30 20:50
定員60名
会費500(学生300)円
場所 東京都杉並区梅里1丁目22番32号 セシオン杉並

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

◇◆本勉強会について◆◇
本勉強会は良い教師になることを目的とした受験生同士の勉強会です。
いい教師になるために日々勉強していけば、合格はあくまでも通過点に過ぎません。 勉強会には、勉強会講師として現職教員研修担当の講師や退職校長を招いて本格的に実施しています。

この勉強会も今年で11年目となります。過去10年間、数多くの合格者を出しています。それは一人一人が真剣にいい教師を目指したからだと考えています。 東京都の試験対策が中心となりますが、他県の方にも役に立ちます。実際に他県を受験して合格した方もいます。
楽しく、無駄のない、効率のよい勉強会を作っていきたいと思います。真剣にいい教師を目指す方のご参加を歓迎します。

■実施内容:
☆開催は三日間あります。こくちーずにおいて申し込む際に、希望日程を必ずメッセージへの記載をお願いします。希望日時が記載されていない場合はこちらから再度折り返しのメッセージを送らせていただきます。

【日時】8月15日(火) 17日(木) 18:30~20:50(受付18:20~)
【場所】セシオン杉並(東京メトロ丸ノ内線『東高円寺駅』下車徒歩5分もしくは『新高円寺駅』下車徒歩7分)
【内容】
集団討論の練習
テーマは東京都から出されているお題のうち2題行います15日、17日は、集団討論の対策を行います。最近各地の自治体で取り入れられていますが、グループごとに意見をまとめ、グループごとで発表したり、意見交換をしたりしながら参加者1人ひとりが自分なりの考えを構築できるようにしていきましょう!
 基本的には東京都の出題形式でいきますが、集団討論の方法や気を付けるべきところはほかの自治体も大きくは違わないと思います。

また、
・発声練習(通りやすい声を出すための発声トレーニング)
今回は、面接時に好印象をもたれる挨拶の練習をします。
・スピーチトレーニング
お題は、「志望理由」「自己PR」
1分間程度で伝えられるようにあらかじめ考えをまとめておいてください。

【日時】8月16日(水)18:30~20:50(受付18:20~) 
【場所】セシオン杉並
【内容】個人面接・模擬授業(模擬授業の希望者は時間を半分にわけて後半の時間を個人面接から模擬授業に変更することが可能です。メッセージにてお知らせください)

導入で発声練習を行う予定です。

・講師からのワンポイントアドバイスもあります。 目指す受験生
  (今年ではなく来年、再来年受験するという方も大歓迎)

■持ち物:
 筆記用具

■服装:
 今回は指定ありません。

■申し込み方法 (重要★)
こくちーず http://kokucheese.com/event/index/482192/ にて行っています。

■キャンセルについて(重要★)
万が一、どうしても参加できなくなってしまった方は不参加が決定次第、ご連絡下さい。

■参加費:500円(学生300円)
会場費・印刷費として。
(スムーズに受付できるよう、お釣りの無いようにお願い致します。)

◇◆本勉強会について◆◇

☆良い教師になること
良い教師になるために日々勉強していけば、教採合格はあくまでも通過点に過ぎません。
この勉強会は教師になってからも役に立つ様々な知識・スキルを身につけることができます。
教員採用試験では面接官に「即戦力」という印象を与えましょう!

☆一流の講師陣
教員研修の講師や退職校長をアドバイザーとして招いています。
学校現場で今起きていること・求められていることを学び、時事性の高い内容を
常に取り扱っています。

☆他県合格者も多数
東京都の試験対策が中心となりますが、他県の方にも役に立ちます。
実際に他県を受験して合格した方も多くいらっしゃいます。
まずは一度参加してませんか。

☆高い志を持つ仲間たち
過去10年間、数多くの受験者がこの勉強会を通して合格をつかみ取りました。
それは一人一人が良い教師を本気で目指したからだと言えるでしょう。
真剣に良い教師を目指す方、お待ちしています!

■その他諸連絡

【遅刻・早退・キャンセル】
・遅れての参加、早退予定の方
事前に分かっているとき→申込フォームにその旨をご記入ください。
申込後に分かったとき→「こくちーず」上部タイトルすぐ下の「お問い合わせ」から。

・どうしてもキャンセルするとき
「こくちーず」上部タイトルのすぐ下にある「キャンセル方法」から。
前日まで受付ております。決まり次第お早めにお願い致します。

【問い合わせ】
「こくちーず」上部タイトルのすぐ下にある「お問い合わせ」から。
※有志のスタッフで運営しており、返信に時間がかかる場合があります。ご了承ください。

告知は以上です。たくさんの方のご参加をお待ちしております。
初めての方のご参加も歓迎しております。
また、告知を見てくださった、OBOGの方もぜひご協力お願いします。自分の経験を思う存分語ってください。
よろしくお願い致します。

(担当:此﨑・山賀)

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

受験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート